外資系ビジネスマンが斬る!日本のおかしなニュース

外資系企業に勤めるビジネスマンがニュースを批判しながら読む斜に構えたニュース解説ブログ

スタートアップが上場を目指してはいけない理由

ニュース

www.businessinsider.jp

上場よりも買収されることを望む

シリコンバレーベンチャーの53%が買収されることを望み、上場を望んでいるのは16%であるという記事。

大多数のスタートアップは買収されることを“ゲームの終盤戦”だと見ている。

そもそも買収合併が何たるかをわかっていなければ意味がない。

理解するには限定品を買い占める場面でも想像してみればいい。限定品を1つだけ買うなら定価でも買えるだろう。だが、100個限定のものを100個すべて買おうと思ったら、いくらか値段を釣り上げてくる売り手がいるはずだ。定価の何倍もの価格を要求する売り手もいるだろう。

買収とは株式をすべて買い占めることだ。だから、1株だけ買うときよりも当然高くなる。売り手から見れば、1株だけ売るよりも全部売ったときのほうが1株当たりの価格が上がるのだ。

上場は無数の株主に対して株を売ることを意味し、買収は特定の株主に株を買い占めてもらうことを意味する。買収のほうが高くなりやすいのだから、買収を目指すのは何も不自然なことではない。

東芝半導体をすべて売る理由

東芝半導体事業の株式を20%未満だけ売却するなどという頭の悪い戦略を当初は口にしていた。これは要するに限定品を1つだけ売るようなやり方だ。

減損が激しくなってからは50%以上の売却を考えるというマシな戦略を提示した。50%以上くらいからは事実上の「買い占め」だから急激に1株当たりの買収価格が上がってくる。全部売れば1株当たりの買収価格は一番高くなるのが普通だ。

50%以上売却するというのは、単に売る量を増やすというだけではない。1株当たりの価格を釣り上げたいという意思表示でもあるといえる。